こんにちはメカニックの萩原です
今日は、ハーレーバッテリーについて
バッテリー電圧って12V(ボルト)あれば大丈夫って思っていませんか
それは誤りです
肝心なのは、始動電圧と行ってスタータースイッチを押したときの電圧なんです
【私の親指で押してるボタンがスタータースイッチです】
では弱ってしまって元気のないバッテリーのパターンです
1.メインの鍵をOFFの状態での電圧
2.スタータースイッチを押した瞬間の電圧
なんと12Vから6Vまで下がってしまった
この時のバイクの症状は
- スタータースイッチを押してもスターターが回らない(カチ♪カチ♪カチ♪と断続的な音がする)
- スタータースイッチを押してもスターターがギュイン♪ギュイン♪ギュギュ♪カチカチカチ♪といってエンジンは、かからない
- 運良くエンジンがかかっても、出先でかからなくなる
3.エンジンが発電してバッテリーに充電している電圧(エンジン回転数3000回転)
発電系統は異常なしと判断できる数値です
続いては元気な良好バッテリーのパターンです
- メインの鍵をOFFの状態の電圧
2.スタータースイッチを押した瞬間の電圧
3.エンジンが発電してバッテリーに充電している電圧(エンジン回転数3000回転)
上記のテスト結果から、バッテリー単体の電圧は良否判断にはならないということですね
っということで、ただいま
埼玉でハーレーを扱うお店
モーターランドエムエムでは
ハーレー純正バッテリーキャンペーンを行っております
http://motorlandmm.com/blog/category/campaign